田辺祭(本祭)

2009年7月25日 パート1


みれいは8時40分にお化粧と着付けへ。今日はみれいのお勤めは3度あります。
稚児さんは午前10時に北新町会館に集合。午前10半より町曳き
午後1時に旧会津橋橋詰に集合。町曳きが終わったあと みれいに昼ごはんを食べさせて
今度は私が裃を着せてやって、車で送りました。その後 またバイクに乗って写真を写しに・・。

空模様が心配です。
急に雨が降ると困るので お笠に透明のシャンプーハットを2枚重ねてかぶせました。裃が濡れないように
すぽんと頭からかぶる大きなナイロン袋も用意。お天気がもちますように・・。と朝から願いました。

アルバムNo3

ムービーで見る田辺祭 アルバムNo1へ アルバムNo2へ アルバムNo4へ


      町曳き・旧会津橋橋詰・闘鶏神社

予定
7月25日(本祭)
4:30 暁の祭典(闘鶏神社)
12:30頃 七度半の使い(会津橋)
12:50頃 潮垢離勤め
13:00頃 笠鉾出発
14:30頃 福路町曳き揃え


一文字笠は少し下目にかぶった方が
かっこいいね。


お化粧が落ちないうちに
パチリ


少し袴が短い目でしたが
裃をつけると
りりしく見えます。


私のお店の前で
トントントテトン



みれい
町曳き、がんばってよ〜〜


雨支度をした北新町の
お笠がお店にむけて
くれました。


北新町
町曳き


旧会津橋東詰
稚児さんは午前10時集合

橋の西詰(江川側)に住矢と江川のお笠2基、その他のお笠は東詰(市内側)に揃います。


お笠が曳き揃えたのは
間に合いませんでした。


昼・潮垢離神事


裃をつけた当番の方が
並んでいます。
神主さんが先囃子にむかって
清めてくれます。


旧会津橋の橋詰めで
北新町のお笠


南新町のお笠


南新町のお笠には
今日は汐汲みさんが
乗っています。


本町を行くお笠

私はここからまたバイクで
荷物を乗せて戻りました。

午後12時30分頃、東詰から
西詰の住矢に迎えの使者を
出す儀礼があります。

「七度半の使い」

東詰から2名ずつの使者が
7度迎えに行き、最後に住矢が出発して橋の中程で
8度目の使者と出会って、
挨拶を交わして橋の
東側に渡る儀式です。


午後4時
笠鉾曳行

北新町を笠鉾が通ります。

そのとき
雷・雨・風


叩きつけるような雨
雷が近づいています。


裃をつけた方も
雨支度をしていますが

みなさん、雨に濡れて
ほんとに
御苦労さまです。


栄町のお笠


江川のお笠



南新町のお笠


濡れたハッピを
絞っています。

みなさん、全身
びしょびしょ・・。
雨・風・雷
その中を笠鉾曳行が
続きます。この様子は
動画撮影したので
後ほど・・。みなさん
ほんとに おつかれさまです。





7月25日(本祭)
4:30 暁の祭典(闘鶏神社)
12:30頃 七度半の使い(会津橋)
12:50頃 潮垢離勤め
13:00頃 笠鉾出発
14:30頃 福路町曳き揃え
18:00頃 鳥居前参道に曳き揃え
19:30〜21:00頃 お宮入り
神前勤め/住矢の走り
21:20頃 流鏑馬式
21:40 曳き別れ
22:30頃 新会津橋 別れの掛け合い




ムービーで見る田辺祭 アルバムNo1へ アルバムNo3へ アルバムNo4へ